スペスペ⑪昇天しちゃった?
基盤も戻したし、後は祈って電源ON!
元通りセレクターが「バチン!」と動いて起動しました。(嬉)
えっ?...誰ですか昇天しちゃてるのは...(TДT)
さて、本題の「ボフッセット」手順ですが、逝きますよぉ。
①クレジット0にし(クレジットランプ点灯)手入れで3枚投入し、素早くゲーム消化

NOフラッシュモードで撮影中
②消化後、ウェイト中(次のリールが回転し始めるまでの時間)に手入れでコインを
1枚~3枚投入し、スタートレバーを下げながら清算ボタンON!
③すると音楽が鳴り、コインが下皿に戻ってきて...最後に.......『ボフッ!』
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

撮影は1枚手入れだった為、戻りも1枚。(1枚手入れの方がハッキリ「ボフッ」聞こえますから)
元通りセレクターが「バチン!」と動いて起動しました。(嬉)
えっ?...誰ですか昇天しちゃてるのは...(TДT)
さて、本題の「ボフッセット」手順ですが、逝きますよぉ。
①クレジット0にし(クレジットランプ点灯)手入れで3枚投入し、素早くゲーム消化

NOフラッシュモードで撮影中
②消化後、ウェイト中(次のリールが回転し始めるまでの時間)に手入れでコインを
1枚~3枚投入し、スタートレバーを下げながら清算ボタンON!
③すると音楽が鳴り、コインが下皿に戻ってきて...最後に.......『ボフッ!』
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

撮影は1枚手入れだった為、戻りも1枚。(1枚手入れの方がハッキリ「ボフッ」聞こえますから)
④再度清算ボタンを押し、クレジットランプを再点灯させて、コインを1まい手入れ...
何故か勝手にリールが回りだす事に... ウヒャ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!
⑤中段以外に『7』をテンパイさせて...この状態で何故かコイン投入できますので、
斜め『7』テンパイの場合は、2ラインまでコイン1枚追加。(ヒテロは左・右の順でテンパイ)
⑥最後は中段に『7』をビタ押しと同時にコイン1枚投入。
コインが飲まれて、ビッグスタート... 狂気乱舞する(*´д`*)エクスタシィー
補足ですが、一番最初の手入れコインは1枚からでも「ボフセット」はできました。
また、JACイン3回目の前から再び「ボフセット」すれば、1000枚抜きも可能です。(ドリセブみたい)
↑もちろんクレジットは0にしておかないとできませんよぉ...
わーい、スペスペ万歳! ゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
スポンサーサイト
コメントの投稿
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2006-11-19 21:56 :
:
編集
CATSQUADさま
続いてお世話になります。
ボフセットできるのと、できないのとでは楽しみが全然違いますので、
是非頑張ってみて下さい。
ドアキーはおっしゃるとおり日活興業902です。
『ひまわり』さんとこのコピー品ですが、格安でしたのでご相談下さい。
http://www.byebye.co.jp/slot/slot0.htm
続いてお世話になります。
ボフセットできるのと、できないのとでは楽しみが全然違いますので、
是非頑張ってみて下さい。
ドアキーはおっしゃるとおり日活興業902です。
『ひまわり』さんとこのコピー品ですが、格安でしたのでご相談下さい。
http://www.byebye.co.jp/slot/slot0.htm
拝見しました
今晩は、ヒテロ様。
お~ボフ セット・・
これで我が家のも・・・
の前に、セレクターを
直すことですね!!
所で、ドアキーって純正の902ですか?
お~ボフ セット・・
これで我が家のも・・・
の前に、セレクターを
直すことですね!!
所で、ドアキーって純正の902ですか?